|
■ |
助けて~ 流星花園と文化交流の関係について研究してる台湾人 |
|
|
|
 |
|
 |
かんちゃん |
2005/11/01 16:42:51 |
|
皆さんはじめまして、韓欣媛(ハンシンユェン)と申します。 今台湾ドラマの文化交流について研究しています。流星花園を中心に扱いたいと思っています。皆さんにアンケートの協力をしてもらいたいです。お忙しい中すいません。時間があれば、ご協力していただきたいです。ありがとうございます。 |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/01 16:43:09 |
|
アンケート 1.皆さんはどういうきっかけで流星花園を見ましたか。 2.どうして流星花園を魅力的に感じますか。 3.流星花園を見て中国語を習おうと思いましたか。 4.流星花園を見たことによって台湾人や台湾に関心が持つようになりましたか。 5.台湾に旅行しに行こうと思いますか。(すでに行ってきた人もいますか?) 6.ドラマはエンターテイメント以外どんな役割があると思いますか。 |
|
|
 |
mamy |
2005/11/01 17:16:08 |
|
はじめましてぇ~!埼玉在住のmamyです。よろしくお願いします。 アンケート答えさせてください。 1.原作が好きだった事と、CS放送のTVが簡単に観られた事。 2.やっぱり、なんと言ってもF4ですね~心臓打ち抜かれた衝撃でした。 3.中国語は、習いたいですよ!本を買って勉強中ですが・・・ 4.勿論です!実は、父が台湾生まれで・・・日本人ですが~ 5.旅行は、計画してますが・・・いつになったら行けるのか? 6.その国の生活習慣や、流行などを知るのに役立っていると思います。 こんな感じで良いでしょうか? |
|
|
 |
くるチョキ |
2005/11/01 23:05:10 |
|
初めまして。札幌在住のえくぼ迷と申します。 早速ですが、アンケートさせて頂きます! 1.原作を知っていまして、2年前のBS日テレさんの放送を見 たのがきっかけです。 2.もちろんF4!日本の芸能界にはこんなイケメン4人はいな いです。 3.習いたいのですが、中々ついていけないのが現状です。 4.元々台湾には興味があったので、よりいっそう知りたくなり ました。 5.是非、行きたいです! 6.その国を理解する第一歩になるのではないでしょうか。 以上、お役に立てれば幸いです。 |
|
|
 |
ちか |
2005/11/01 23:24:00 |
|
はじめまして、奈良のちかと申します。 1.夜仕事してて眠気覚ましにつけたTVでやってたのがはじまり。 2.F4そのものとドラマの役柄での迫力に引き込まれました。 3.これがきっかけで中国語を習い始めて1年がたちました。。上達はう~ん。先生には目的がはっきりしてるから上達も早いといわれておりましたが、なかなか進みませんです。 4.台湾にかぎらずいろんな国に興味を持っております。 台湾はそれまで台湾茶とショウロンポウにはまっていましたが、ドラマのおかげでその背景となる土地そのものや、人にも興味が出てまいりました。 5.このドラマをきっかけに台湾にもぜひ伺いたいと思います。 6.ドラマや漫画や映画などどれもそうですけど、自分が体験していないまたは体験できない人生を見せてくれますよね。 夢見ることもできるし、時には教訓的になるほどと思ったり、バイブルになったり・・。 人にいろんな意味でとっても影響を与えることのできるものだと思います。
こんなんでよかったですかぁ~? |
|
|
 |
美震 |
2005/11/02 07:36:44 |
|
はじめまして☆富山の美震といいます☆☆ アンケートに答えさせてもらいまーす! 1.結婚してダンナのウチに入って当時BSで放送したのを見たのがきっかけで。 2.原作をずっと読んでて、ちゃんと原作に忠実につくってあるし何よりスーたちがまさにハマってる!! 3.勉強したいです・・でもすぐ挫折してます(^^; 4.できることなら今すぐ行きたい~(>0<) 5.やっぱりその国の文化がわかって行ってみたいなって興味がでるんじゃないかな? こんな感じです。 |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/02 10:20:46 |
|
mamyさん、くるチョキさん、ちかさん、美震さん 返信ありがとうございます!!!すごく助かります☆これからもよろしくお願いしまーす!!!謝謝イ尓們 |
|
|
 |
いりあ |
2005/11/02 17:01:37 |
|
はじめまして。北海道在住いりあです。 1・F4が初来日したときの報道を見て、正直「イケメンか」と思いまして、地上波放送が始まった時,確認のために見始めてはまりました。あの頃は韓国からもいろいろ来ていて、ちょっと食傷気味だったんですよ~。 2・第1にF4ですが、シナリオのよさ。日本でドラマを作るとどんなよい原作でも見事にばっさり、がっかりのケースが多いのですが、とても丁寧に、でも、全部まんまじゃなくまとめられているのがよかったですね。 3・思いました。同じ漢字文化なので、字面で、なんとな~く、意味がわかるものもあるんですが、全然間違ってたりして、やはり知りたいなあと思いました。続く |
|
|
 |
いりあ |
2005/11/02 17:07:40 |
|
4・台湾というとバナナが一番に出てきて、後は、意外と親日家が多いというイメージがありました。ドラマの中では、電飾のプレゼントとかは日本では考えられないものだったので、驚きました。 5・いきた~い。いや、いつか必ず行きます。 6・ドラマがきっかけで、言葉のこと、行事のことなどを知りました。また、知りたいと思いました。交流のきっかけになると思います。 ヱ~と、なんかだらだらながくてごめんなさい。以上です。 |
|
|
 |
流星 |
2005/11/02 18:22:38 |
|
はじめまして、北海道の流星と申します。アンケートに協力させていただきます。 1.1年以上前だったと思います、出張先ホテルで何気なく見たたBSTV放送。 2.もともと原作漫画が面白いので、原作の持つ魅力を壊さないように制作したこと。 出演者個人のバックグラウンドを知らなかったことで漫画の世界を違和感なく受 け入れられた。勿論、F4の魅力も! 3.台湾国語の参考書などが見つけられないこともあり、北京語の方を習ってみよう かと少し調べてみましが、あまりの難しさにGive up! 4.何人もの友人が台湾旅行に行っており、また友人の転勤先でもあったので以前 から興味はありました。 しかし、ドラマを見たことでもっと台湾という国を知りたくなりました。 5.是非、行きたいと考えています。 余談ですが、ここ数年、多くの台湾の方が北海道観光にいらしてますネ。 6.1本のドラマだけで断定するのはいかがかとは考えますが、沢山のドラマ・映画 をみることで、その国の文化、生活習慣、行事、物事に対する考え方などの一端 をかいまみることは出来ると思っています。 ドラマ・映画は単なる娯楽にとどまらず、相互理解への第一歩の役割を果たせる ものになりえるのではないでしょうか。 |
|
|
 |
MIE |
2005/11/03 01:02:35 |
|
かんちゃんさん!向こうではっきり応えてなかったので、こちらでアンケートにお答えします。 1.漫画(原作)を知っていて、テレビで放映されることを知リ興味をもち見た。 2.もちろんF4とドラマの内容のおもしろさ。 3.中国語そのものにも興味をもち勉強をし始めた。 4.台湾という国、そこに住む人たちにも(F4中心にだが)関心を持っている。 5.すぐには無理だが、そのうちに台湾に旅行したいと考えている。 6.その国の文化、人々の考え方を知るきっかけになる。 以上です。アンケートが後になってすみませんでした! |
|
|
 |
ちゅみ |
2005/11/03 01:04:58 |
|
札幌のちゅみで~す
1.初めは韓流ドラマの空き時間の繋ぎとして見ました。(みなさんスイマセン)
2.原作自体ダイスキですが、やはりF4ですね。
3.迷になって速攻、本屋に行き教材購入しました。
4.イケメン台湾人の友人もいたので以前から興味はありました。F4によって更に興味は倍増しました。今はアジア全体とアラブに注目中です。
5.台湾旅行は計画しています。まだ行ったことはありません。
6.今は癒しになっています。海外のドラマはその国の宗教や文化を知るきっかけになると思います |
|
|
 |
美震 |
2005/11/03 01:20:10 |
|
かんちゃん☆ かんちゃんて呼んでもOKかな?私も好きなように呼んでね☆こちらこそこれからもよろしくね♪ |
|
|
 |
みぃ |
2005/11/03 23:30:44 |
|
かんちゃんさん、晩上好★~ アンケート協力させて下さい!
1.今年の春、深夜枠で放送されていたのをきっかけにどっぷりはまる
2.ドラマの回数を増すごとにキラキラ輝いていくスーの姿が一番の魅力ですね。あと、原作の漫画にわりと忠実に描かれていたことでしょうか
3.ほんとーに、このドラマをきっかけに中国語にはまってしまい、7月より台湾人の先生に中国語を習ってま~す!! 先生はものすごく発音に厳しいので、うまくできないと落ち込みますが、いつかスラスラと中国語を話せるようになるのを夢見て頑張ってます!!
4.今まで、あまり台湾という国を知らなかったのですが、スーの母国のことを知りたいあまり、歴史や文化について図書館で何冊が本を借りて読みましたよ
5.9月に台湾行ってきました♪ものすごく、楽しかったです。 台北周辺しか観光できなかったので、今度はもっと他の所にも観光しようと思ってます。来年の6月位にまた行くつもりなので、今はその旅費の為に仕事頑張ってます!
6.私のようにドラマをきっかけに中国語を習い、他の国の文化 や歴史を知りたいと思う方もいると思うのである意味文化交流にも役立っているのではないでしょうか?
かんちゃんさん、また台湾に関する情報を色々と教えてくださいね! |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/07 17:34:25 |
|
みぃさん、ちゅみさん、流星さん、いりあさん 返信ありがとうございまーす。最近PCを使う時間がなくて、返事が遅くなってすみませんM(_ _)M来週の発表で早速みなさんのアンケートを使わせていただきたいと思います。非常感謝☆
美震さん、よろしければかんちゃんと呼んでください!!!
MIEさん、再びアンケート協力してくれてアリガトー!!! |
|
|
 |
美震 |
2005/11/10 06:16:59 |
|
かんちゃん☆ 今更でごめんね☆かんちゃんは大学生なのかな?学校で異文化交流の研究してるの?? |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/10 12:52:23 |
|
美震さん: 私は今大学院生の一年生でーす。修論で台流(主に流星花園について)を研究しようと思っています。しかし、残念ながら台流は韓流のほどではないので、資料探しで精一杯です(;_;)。なので、皆さんのアンケートがすごく助かります。 |
|
|
 |
美震 |
2005/11/11 06:04:11 |
|
かんちゃん☆ ”大学院生”!なんだね(^^)私は、高卒ですぐ働いたから「大学」って響きにすごく憧れを感じちゃうよ(笑)そうか~私とかのアンケートが少しでも役立つんなら嬉しいよ♪もっともっと台流旋風が来るといいな~☆でももう来てるよね!? |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/11 13:58:15 |
|
美震さん: そうなんだー働いてるんですか。うらやましいです。私は今就活の真最中です。早く働きたいよー 台流がもっともっときてほしいなぁ!そうすると日本人にもっと台湾を知ってもらえるし、資料探しにも役立ちそう(^^>” |
|
|
 |
shino |
2005/11/11 15:42:43 |
|
アンケートまだ、間に合いますか? 1.原作の完全版が出て、原作をもう一度好きになり、以前友人 から勧められていた、流星花園の存在を思い出して、ネット 配信で見ました。 2.原作に忠実に作られていたから。 3.思いました。参考書は買ったのですが、まだスクールには行 ってませんが~。 4.元々、関心はありました。故宮博物館と食べ物、お茶に関心 あるかなあ。特に深まったということはないですね。 5.はい、6年前に行きました。また、行きたいと思っています が、いつになることやら... 6.その国に関心を持つきっかけに充分なると思います。
期限切れなら、ごめんなさい。 これ、期限周知したほうが、協力者現れるのではないでしょうか?良ければ、ほかのところで、書き込みしておくし... |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/11 17:56:59 |
|
shinoさん: 返事ありがとうございます。来週の火曜日に初回の発表をするので、まだ間に合いますよ!本当に謝謝イ尓☆。実はこの研究は始まったばかりです。これからの1年半はもっと詳しく調べないといけないです。だから他のところでも書き込んで見て、皆さんにもっと協力してもらいたいと思っています。 |
|
|
 |
美震 |
2005/11/12 06:30:37 |
|
かんちゃん☆ 横スレごめんね☆まだ1年半も研究するんだ!?すごいね~(^^;かんちゃん、加油!加油!! |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/14 12:40:38 |
|
美震さん: 謝謝!我会加油的☆ |
|
|
 |
エル |
2005/11/17 21:49:11 |
|
かんちゃんさん☆ 初めまして。エルです。今日初めてこちらを知ったのですが、初回の発表が済んだようですね。もし、まだOKならアンケートに協力したいと思いますが、いかがでしょうか? |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/18 14:10:08 |
|
エルさん: はじめまして^^。時間があればぜひアンケートに答えさせていただきたいです。ありがとうございます。 |
|
|
 |
いりあ |
2005/11/18 19:16:11 |
|
こんばんわ 前に、レスさせていただいたいりあです。かんちゃんさん、研究で忙しいのに、ちょっと質問が。え~、楚留香ってなに?で、無花(うーふぁとよむのだろうか?)って、何者?実在の人or想像上の人?日本でも読み物とか有りますか?お暇なときで結構ですから、教えてください。勉強の邪魔して、ごめんなさい。 |
|
|
 |
shino |
2005/11/19 19:52:43 |
|
いりあさん 旭が候補になったという役のことですね~ 私も思わず、ネットで検索しちゃったよ♪
楚留香はルパンとボンド(ヴァネのじゃなく、007の方ね!)を足して2で割ったような、キャラクターのようですね~無花はその友人のようだから、主役じゃないのね~誰がやるのかしら?やっぱり、リー・ヤーポンかな~?? 旭に楚留香やらせたら、フェロモンにくらくらすると思うけどな♪あ、でも、美女に反対に押し倒されそうな気も...(爆)
まじめなスレで失礼しました~ かんちゃん是非、詳しい内容を教えてね!! |
|
|
 |
いりあ |
2005/11/20 14:54:22 |
|
shinoさん★ レスありがとうございます。私も忙しいかんちゃんさんに頼ってばかりではいけないと、心を入れ替えまして(笑)、検索かけました。あらすじと途中まで小説の方も読めました。で、無花・・これ、すごいです。美貌の青年僧、しかも元女(半陰陽)!!!11話以降が開かなくて、先々どうなるのかがいまいちわからないんですが、なんか敵役です。友達なのに敵?ところで、お坊さんの役だと髪型はどうなるのかな?って、果たして、この役をジェリーがやるかどうかもわからないですが・・それも含めて、少し楽しみ。 |
|
|
 |
shino |
2005/11/20 19:56:44 |
|
いりあさん あら?小説として読めるサイトもあったんですね?? 私が検索したのには、無花を友人として扱ってるのと、いリアさんがまとめてくれたのと、同じ内容のものとありました。私が読んだのは、あらすじでしたけどね。 日本で、小説として発売されてるかどうかは、結局わからなかったわ~ 武侠ものは結構好きかも~ |
|
|
 |
shino |
2005/11/20 20:05:47 |
|
1993年の「笑侠楚留香」という映画で、(九星のひとりの)アーロンが楚留香をやってるらしいですね~ |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/21 14:15:24 |
|
返事遅くてごめんなさい!!!早速答えさせていだたきます。 楚留香も、無花も小説の中の人物です。(楚留香は古龍という香港の小説家によって作られた人物。古龍は中華圏でカリスマ的な小説家。ちなみに、金庸という小説家もカリスマ的な存在)楚留香はかっこいい人で、いろんな美女と出会いそこで恋が発展していくかな。確かに私が幼稚園ぐらいのとき台湾で放送してたかもしれない。香港製のドラマ。めっちゃに人気がありました。そのとき楚留香を演じた人は鄭少秋という人です。 |
|
|
 |
いりあ |
2005/11/21 17:35:35 |
|
かんちゃんさん お忙しいのにわざわざありがとうございました。こういうふうに、流星以外にも興味が広がるということもあるということで・・(言い訳くさい・・笑って許してくださいな)レポート頑張ってくださいね。 |
|
|
 |
shino |
2005/11/21 20:58:44 |
|
かんちゃん レスありがとう! 面白そうだよね~今の時代だと楚留香は誰がやるんでしょうね! 論文がんばってね! |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/24 12:38:25 |
|
shinoさん、いりあさん: 謝謝イ尓イ門。我会加油的!!!如果(もし)還有(まだある)問題(質問)的話(ならば)請(くだいさい)問(聞く)我(わたし)! |
|
|
 |
美震 |
2005/11/24 16:38:11 |
|
かんちゃん☆
かんちゃんてFCは入ってるの?なんかフッと思いついたから聞いてみただけなんだけど(^^;) |
|
|
 |
shino |
2005/11/25 00:18:35 |
|
かんちゃん お言葉に甘えて、質問。 台湾の兵役って、年齢制限って、ないの?何歳までにしなくちゃならないとかって、ないんでしょうか? 仔仔って、24だよね・・訓練って、厳しそう・・ |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/25 16:38:57 |
|
美震さん:FCに登録していますよ!だから皆さんと会話ができます。 shinoさん:兵役は45歳までだと思います。昔と比べたらそんなに大変じゃなくなったよ。毎週休みありますし。もちろん海軍陸戦隊とかは比較的に大変だけど、あとは台湾本島じゃないところも大変かな! |
|
|
 |
美震 |
2005/11/25 17:23:44 |
|
かんちゃん☆
そっか、そうだよね~(笑)ボケボケの質問でごめんねー(^^;横スレだけど、仔は兵役どうなるんだろうね?学校卒業して健康だったら行かなくちゃいけないんでしょ? |
|
|
 |
shino |
2005/11/25 23:04:01 |
|
かんちゃん お返事ありがと♪ いや、仔仔は兵役に行く前に入籍しちゃうのかな~とか思って・・ 兵役中に分かれるカップルが多いと聞いたので・・旭もそうだったんだよね?プロポーズまでして、彼女をつなぎとめようとしたとか。 じゃ、結婚してから行けばいいじゃん?と考えても不思議は無い!! |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/11/26 12:29:25 |
|
美震さん: そうですね!学校卒業して健康だったら行かなくちゃいけないですね。残念ながら。でも兵役を経た男は一層成長するというけどね、台湾では。兵役でいろんなことを考えるようになった人は少なくないと思います。 shinoさん:台湾では彼氏が兵役にいったら“兵変”しやすいです。兵変というのはほかの人を好きになったり分かれたりすることです。でも最近は少なくなったのでは?!よくわからないけど、最近兵役しても毎週休みあるからね |
|
|
 |
shino |
2005/11/26 22:14:11 |
|
かんちゃん 毎週休み?! なーんだ、じゃあ、日本のサラリーマンが単身赴任してるのと、変わらないですね。 依然、仔仔が無邪気に「空軍がかっこいいから、行きたい」とか、行ってたのを聞いたことがありますが、希望できたりするんでしょうかね? もう、10年近く前に行った台湾で忠烈祠の兵隊さん(守衛さん)がかっこよかった~ガイドさんが言うには、近衛兵のようなもので、エリートなのだと言ってました。 |
|
|
 |
美震 |
2005/11/27 01:06:12 |
|
かんちゃん☆ そっか~だからジェリはあんなに素敵な人なんだね!でも、兵役って聞くと社会とは切り離されて生活するようなイメージだったんだけどちゃんと休みもあるんだね☆休みの時は好きなこととかできるの?恋人に会いにいったりとか・・? |
|
|
 |
エル |
2005/11/27 12:32:22 |
|
かんちゃんさん お久しぶりです。覚えてくれてますか? 国内で兵役についての考えが肯定的なのですね。韓国の内情は詳しく知らないけど、台湾も韓国も兵役があるし、愛国心もあるし、厳しい経験を経て大人になっているという印象です。
私もかんちゃんさんに協力できることがあればしたいですし、台湾についても教えてください。 |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/12/02 16:57:33 |
|
美震さん、エルさん、shinoさん: お久しぶりです。いつも返信が遅くてすみません。最近は就職活動も始めたので… 兵役以外、台湾の食習慣に関して少し紹介します。台湾では飲食店はかなりあります。朝5時ぐらいから始まる朝ごはん専門店、お弁当屋さん(ほかほか亭のような)、台湾料理、四川料理、広東料理、北京料理、タイ料理、韓国料理、などなど。営業時間はそれぞれだけど、日本より遅くやってます。そして、夜市はたくさんあります。夜市は午後5時から深夜3,4時まで。安くておいしいものいっぱい。ちなみに、台湾では外食人口は非常に多いです。そして、朝ごはんはほとんど外で買います。 |
|
|
 |
美震 |
2005/12/02 17:37:40 |
|
かんちゃん☆ 久しぶり♪就職活動もはじめたんだ?返事とかはいつでもいいから気にしなくてもいいよv(^^)就職活動、加油!台湾の夜市は行ってみたいな~前にTVで見て食べ歩きしたいな~って(笑)ちょっと質問、「臭豆腐」って台湾の人はホントによく食べるの?前にジェリが「流星雨」で食べてたけど・・おいしい?私たちが「納豆」を食べるような感覚なのかな? |
|
|
 |
shino |
2005/12/02 23:25:33 |
|
こんばんわ! かんちゃん、美震 さんの言うとおりですよ!返事は気にしないで♪ 臭豆腐かあ・・・食べなかったな~うっ、と思った食べ物では亀ゼリーは香港で食べた。 かんちゃんが言うとおり、朝ごはんって、香港の人も外食が多いと聞きました。中華圏の人はみんな、そうなのですか?? ヴァネのようにABCでも、同じなの? |
|
|
 |
美震 |
2005/12/03 06:55:42 |
|
shinoさん☆ 台湾に行ったことあるんですか?私は海外未経験なんです(>0<)前の仕事も連休以上の休みがないトコだったし(有休もとれなかった・・)結婚してきた今のウチも自営で連休以上がとれないので(^^;)亀ゼリー・・想像できない(笑)見た目は普通にゼリーなんですか? |
|
|
 |
shino |
2005/12/03 09:13:48 |
|
美震 さん 台湾は↓にも書いたとおり、1回だけ~でも、とても、気に入り、また行きたいと思っていました。旅行は好きなので、ちょこちょこ言っているのですが、子供が行きたいといってくれないので、別のところに行ったりしてました。今は、一緒に行く年齢ではないし、おいていける年でも無いので、置いていける年になるの待ってます~ |
|
|
 |
shino |
2005/12/03 09:16:05 |
|
亀ゼリーは真っ黒で、苦~い苦~いゼリーです。薬膳みたいなもの?お肌が綺麗になるといわれましたよ。でも、街中ではあんまり見られなくて、帰りの空港の中で、食べたなあ~
中華圏は台湾のほかに香港と北京と上海に行きました。でも、観光の駆け足だったので、また、行きたいなあ。中国の歴史などが好きなので、いわゆる観光地に目がありません。
台湾は淡水に行ったりしましたよ!紅毛城があるところ! かんちゃんは行ったことある? |
|
|
 |
美震 |
2005/12/03 14:14:32 |
|
shinoさん☆ 亀ゼリーって真っ黒なんですか~想像すると苦そうですね(^^;)子どもさんはまだ小さいんですか?ウチにも2歳の怪獣がいます(笑)ディズニーなら今年行けたんだけど、旅行らしい旅行はまだ無理っぽそうです☆ |
|
|
 |
shino |
2005/12/03 16:47:39 |
|
美震 さん いえいえ、うちは、もう、高校生と中学生です(年がばれる~かんちゃんなんて、娘みたいなお年ですね) でも、4日とか5日とか、放っとけるのは、高校生かな~と思っているので、あと少し! |
|
|
 |
エル |
2005/12/03 19:12:15 |
|
かんちゃん☆ 就職活動、加油加油加油! 台湾や中華系の町は朝食も外食が多いのって、羨ましい。安くておいしいのでしょ。
shinoさん、美震さん☆ 我、旅行番組見るのが好きなので、亀ゼリーなどTVで見たことあります。薬膳で体にいいそうです。ゼリーといっても苦いようですよ。 |
|
|
 |
shino |
2005/12/03 19:39:23 |
|
エルさん やっぱり、薬膳の一種なのね! 肌にいいと聞いたので、食べてみたよ。シロップをた~~っぷり、かけて食べました!!全部食べ切れなかったような・・・だって、不○家のプリンくらいの大きさがあったんです~
台湾は食べ物がホントおいしくて、からすみは絶品でした! |
|
|
 |
エル |
2005/12/03 20:09:28 |
|
shinoさん☆ からすみですか。長崎のものしか知らないです。
我は、木の樽のような容器に入った豆腐のデザートが食べたいです。これも大きいサイズでした。 中華系のデザートって多くないですか?店にもよるのでしょうが・・・。 東京など都会では大概食べられるでしょ?!横浜、神戸の中華街でもかな? |
|
|
 |
美震 |
2005/12/03 23:47:50 |
|
shinoさん☆ そうですね~高校生くらいになれば大丈夫かもしれないですね♪ウチは当分先の話だなぁ(^^;)前はそうでもなかったのに、最近は私のあとをくっついてきますから(笑)うかうかスーの本を探しにもいけないです☆ |
|
|
 |
美震 |
2005/12/03 23:52:31 |
|
エルさん☆ 薬膳なんですか~そしてやっぱり苦いんですね(^^;)コワいもの見たさみたいな感じで1度食べてみたいです(笑)エルさんは旅番組を見るだけじゃなくて実際に旅行もよくされるんですか? |
|
|
 |
shino |
2005/12/04 00:30:57 |
|
美震 さん 2歳ですか!それはいっちばん、かわいい年頃だね~・・いいなあ(遠い目・・) うちは3歳違いで男の子二人だけど、下が2歳歳のときハワイに行ってます。もう少しですよ! |
|
|
 |
美震 |
2005/12/04 02:24:24 |
|
shinoさん☆ ハワイ!いいなぁ~いつかは行ってみたいです☆もちろん台湾にも♪でも今はスーコンサに一番行きたいです♪♪♪ |
|
|
 |
エル |
2005/12/04 20:44:32 |
|
美震さん☆ ここ数年は見るだけです。昔、ハワイ・香港・マカオ・韓国・セブへ行ったことあります。台湾がないのよっ! 数年前から小籠包食べに行きたいと思っていたら、「流星」で台湾にはまってしまい、小籠包は二の次で台湾へ行きたい! |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/12/04 21:04:11 |
|
shinoさん、美震さん、エルさん: 皆さんの書き込みをみて早く台湾に帰りたくなった!!!(月末に帰るけどね)臭豆腐は発行させた豆腐を揚げたりあるいは煮込んで食べます。日本人の友達にいわば、においはめっちゃくさいらしい。しかし、台湾人にとってそれはいいにおいですね。揚げたやつは甘辛ソースをかけてたべます。煮込んだやつは醤油味?!生の唐辛子とパクチが入ってます。両方おいしいですよ! 亀ゼリーはコーヒーゼリーとそっくり。でも、ちょっと苦いです。肌にいいですよ。→値段はやや高め |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/12/04 21:13:09 |
|
そして、豆腐のようなデザートは豆花(トゥーファー)といい、私が大好きなデザートですよ。作り方は豆腐とまったく同じです。ただし、水の量は豆腐より多いです。学園祭の時作って売ってましたよ!他に愛玉とか仙草というデザートも人気かな。小籠包はね、有名な店は高いですが、朝ごはん屋で売ってるやつなら150円ぐらい8個で買えますよ!台湾人はおかゆ以外、朝から小籠包とか台湾式ハンバーガーも食べます。基本的に朝食は外のもののほうが多いです。それは多分台湾で共働きが多いからです。お母さんは朝早く起きなくても済むから。 |
|
|
 |
美震 |
2005/12/05 05:49:25 |
|
エルさん☆ いろいろ行かれてるんですね~うらやましい☆セブって聞くとどうしてもジェリが浮かんできます(^^;)昔は海外なんて興味なかったからあんまり思わなかったけど・・今は行きたくて仕方ないです(笑)BSの「台湾へ行こう」のCM見ていっつもそう思います♪前にTVでやってた小籠包はホントにおいしそうでした~(>0<) |
|
|
 |
美震 |
2005/12/05 06:00:03 |
|
かんちゃん☆ 臭豆腐は揚げたものと煮たのがあるんだ~?かんちゃんが教えてくれたデザートとかも食べてみたいな♪前にTVでやってたマンゴーシェイク?みたいなのもおいしそうだった☆なんか朝から食べ物の話してたらお腹すいてきちゃったよ(笑)かんちゃん、年越しは台湾へ帰るんだね☆その頃に台湾では「白塔」はじまってるかな~? |
|
|
 |
エル |
2005/12/05 21:19:36 |
|
かんちゃん☆ そう、豆花です。おいしそうなの~!手作りできるんだ。食べたぁーい♪ 愛玉ってタピオカのような黒いのが入った飲み物でしたっけ? 台湾式ハンバーガーってどんなの?臭豆腐は絶対食べてみたいです。小籠包はあの有名店も食べたいけど、屋台とかそこらへんのと食べ比べたい! 食べ物にはすっごく興味あります。朝は外食っていうのも日本には少ないから、そういう生活になじんでみたい。 |
|
|
 |
エル |
2005/12/05 21:22:52 |
|
美震さん☆ セブといえば、今は旭ですよね。でもほとんど画像が見れないので残念です。私のセブの記憶と旭を勝手に合体させてます。(^v^) |
|
|
 |
美震 |
2005/12/07 06:01:33 |
|
エルさん☆ セブってどんな所ですか?他の国とかのイベの写真や動画はUPされてるのにセブの時ってほとんどなかったですよね?島だから?TV局とかがないとか・・・ |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/12/07 21:46:36 |
|
美震さん: 白い巨塔はもう撮影終わったかね?!もしかして見れるかもしれないです。早く帰っておいしいもの食べたいです☆ エルさん: タピオカは愛玉にもはいってるし、ミルクティーにも入れます。愛玉は黄色いで透明なゼリー?!ハンバーガーはね、パンの部分はMc…のよりやわらかいです。具はほとんど同じですが、キュウリとマヨネーズも入ってるかな。ちなみに台湾のマヨネーズの味は日本より甘いです。あまり酸味が無いです。 |
|
|
 |
shino |
2005/12/07 23:11:43 |
|
こんばんわ~ 「白色~」はこの間の高雄での記事の中で、2/3終わったってのがあったね!かんちゃん、間に合うといいですね♪
台湾もお正月は、旧正月のほうを祝うんですか? よく、中国はそのあたりで大陸大移動のように人が動くってニュースでやったりしてますよね。 |
|
|
 |
エル |
2005/12/07 23:13:33 |
|
美震さん☆ セブは「南の島」「アジア」ってカンジ。伝わる~? 空港は小さいし、道路はアスファルトがひいてあるだけってカンジで路肩は土がむき出しやった。街中はネオンもあり、交通量もけっこうあった。少し郊外には大きなショッピングセンターがあって、新しいものは立派やった。周りは何もなかったけど、今は隣接したビルが増えてるかも。 アジアのパワフルな印象とのんびり島国の共存かな? |
|
|
 |
shino |
2005/12/07 23:17:26 |
|
ハンバーグじゃないけど、仔仔の好物のチキン、平べったくて、面白いね。台湾のから揚げはみんな、平べったいの??でも、サクサクしてて、おいしそうだった!食べてみたい~!! |
|
|
 |
エル |
2005/12/07 23:18:15 |
|
かんちゃん☆ マヨネーズも微妙に味が違うんだー。食べてみた~い。 デザートもいろいろあるし、ホント中華料理って幅広くておいしいもの多いよね。
「白色」は1・2月放送予定だそうですが、帰国のときに始まるといいですね。日本も権利を購入したとか。TV放送かDVDかはあるでしょうって、あるところで読みました。 |
|
|
 |
エル |
2005/12/07 23:20:03 |
|
shinoさん☆ 仔仔のチキン、手に持ってるの見てVICりしたね。平べったいのって初めて見たもん! あの夜市の、あの屋台に行きたいわー。 |
|
|
 |
美震 |
2005/12/08 06:07:31 |
|
かんちゃん☆ 「白塔」見れるといいねぇ~もし見れたら教えてね♪こないだダイジェストを見てから早く見たくて見たくて(>0<)かんちゃんたちは「おとし玉」とかってある? |
|
|
 |
美震 |
2005/12/08 06:13:27 |
|
エルさん☆ ホントの島~って感じを想像してたけど近代的なトコもあるんですね(^^;)南の島・・行きたいです☆こないだ、雪が降ってから毎日寒くて寒くて(>0<)洗濯物も乾かないし(笑)あったかい所に行きたい~ |
|
|
 |
エル |
2005/12/09 00:38:46 |
|
美震さん☆ 我も寒いし、仕事詰まってて忙しいし、のんびりした~い。 ホント今日はそんな話題があがったとき、セブで過ごしたことを思い出しました。オープンテラスで海を眺めながらのランチ。と~ってもゆったりして最高でした! はやく年末になって休みたい。 |
|
|
 |
美震 |
2005/12/09 05:56:44 |
|
エルさん☆ オープンテラスでランチか~最高ですね♪セブは無理だけど、今は雪降ってなくて少しでもあったかい所にいきたいです(^^;)でもウチは31日まで仕事だからやっぱりダメだろうな~(;0;) |
|
|
 |
エル |
2005/12/09 22:02:42 |
|
美震さん☆ 31日までお仕事とは自営業ですか?
台湾って沖縄より暖かいのですよね?仔仔のジャケット姿見て、どのくらい寒いのかなぁって思っちゃいました。 |
|
|
 |
shino |
2005/12/09 22:27:42 |
|
こんばんわ~ 寒いですね~千葉は暖かいほうのせいか、寒いのは苦手です。暑いのもくらくらしちゃうけど・・・ 台湾の冬は、香港の冬と似てるのかしら?その香港で、1月にコート着てたので、現地の人は寒がりだと思った覚えがあるわ。 |
|
|
 |
美震 |
2005/12/10 06:30:00 |
|
エルさん☆ そうなんです、ウチは自営業です☆しかも卸の仕事なので連休以上の休みはお正月の3が日しかないんです(;0;)台湾の寒さっていったいどれくらいなんですかね~??なにしろ国内から出たこたがないのでさっぱりわかんないです(^^;) |
|
|
 |
美震 |
2005/12/10 06:37:18 |
|
shinoさん☆ 私は雪国に住んでて、冬生まれだけど私も寒いのは苦手です(^^;)暑いと夏バテしてるし・・・千葉は1月にコート着ないんですか!?ウチの方は冬になると車のタイヤをスタッドレスにはきかえて庭の木も雪囲いして冬支度してます(>0<) |
|
|
 |
shino |
2005/12/10 07:33:24 |
|
美震 さん いやいや、もちろん、千葉もコート着ますよ~。12月に入って、外気一桁ですから~。もっとも、私は、千葉でも車がないと動きが取れない田舎に住んでるんで、車で動いてる分には、あまり、着ないですね。せいぜいハーフコートかな? コート着てて驚いたのは、香港の人ってことよん♪ 香港は、中国返還前に当時5歳と8歳だった息子二人を連れて行ったんですけどね。 私ですら、薄手のウィンドブレーカー1枚、子供なんて、上にはおるの持っていったけど、一度も着やしなかったくらい暖かいのに、空港お迎えのお兄さんは、ばっちり、ロングコート! 時期は1月の初め。でも、14~5度はあったかな?その気温じゃロングコートは着ないわ~(^ ^) |
|
|
 |
美震 |
2005/12/10 08:36:11 |
|
shinoさん☆ そうだったんですね、すいません早とちりで(^^;)私も車の移動の方が多いからホントはコートもいらないくらいなのかもしれないけど車までが寒いんです(笑)最近はショッピングモールとかでコートのいるとこなんて行ってないし外も歩かないんだけど・・・香港の人はshinoさんのカキを見ると寒がりみたいですね~☆ |
|
|
 |
shino |
2005/12/14 21:57:28 |
|
るるるさんに楚留香の記事が載ってますね~ 旭は古装が似合うと思うのになあ~私、中国の歴史も載って、小説でも何でも好きなので、やって欲しいわ~ |
|
|
 |
エル |
2005/12/15 22:25:46 |
|
KENちゃんが本を出しますね。台北でサイン会があるようですが、誕生日でもあるし行ちゃおうかな~。どこかわかんないのに・・・。 直筆サインの抽選があたるのを日本で待つか? 生孝天に会えるチャ~ンスです! |
|
|
 |
美震 |
2005/12/16 06:19:47 |
|
Kenちゃんの料理本、私もチラッと見ました~☆なんかいい写真使ってありましたね♪昨日、「ラブスト」見てて泣いてるビビをよしよししてるお兄ちゃんなKenちゃんにグラっときてうっかりKenちゃん堕ちしそうになりました(^^;)私のF1はジェリなんですけど、みなさんのF1て誰なんですか?? |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/12/16 10:33:56 |
|
shinoさん、エルさん、美震さん: 台湾のお正月は旧正月を祝います。旧正月の大晦日に家族みんな集まって団圓飯(一家団欒のごはん)を食べます。昔は自分で作って食べてたけど、最近は外食が多いです。そして、お正月に家にある仏壇に線香をあげます。そのとき、魚や鶏肉、豚肉、みかんとりんご或はパインナップル、お酒、お茶を供えます。りんご→蘋果、平平安安という意味に。パインナップル→台湾語で旺来、いい運がくるという意味。などなど |
|
|
 |
かんちゃん |
2005/12/16 10:39:55 |
|
続き。そして、台湾の冬は寒くても7度ぐらいかな。しかし、風が強いせいか、湿気が強いせいで結構寒く感じます。 仔仔が食べてた鳥のから揚げは、鶏排(ジーパイ)といいます。なぜ平べったいかというと、多分あげやすくするために、薄く延ばしたと思います。そして、そのほうがから揚げが大きく見えてお客さんが得する気分に…。その店は多分「好大鶏排」という店です。台湾では有名かな |
|
|
 |
エル |
2005/12/16 21:41:42 |
|
かんちゃん☆ 7度で湿気のある風で寒い感じは、今ぐらいの私の居住地に近いですね。陽が当たるとポカポカ暖かいカンジかな?夜もそれぐらいならウチより暖かいわ。
旧正月なら、12月31日から1月1日は普通に過ごすのですか?特別食事が変わったり、集まったりはしないで、旧正月にするのですか?
パイナップルのケーキが有名な理由がわかりました。通販で取り寄せようかなと思っていたのです。 |
|
|
 |
エル |
2005/12/16 21:55:00 |
|
美震さん☆ うっかり、ってアカンみたいですやん! 私は旭迷ですが、KENちゃんの男気、仔仔の明るさ・ユニークさ、ヴァネの努力家でオープンマインドなところと、ついフラフラしてしまいます。旭も勿論素敵やし、優しいし、努力家で不器用でいいんだけど、たまに突っ込みたくなるところがある。それに他の3人が優劣つけがたいほど「ええ男」なんですよね。
中国語がわかれば、話している内容や話し方の様子でもっと性格がわかるんだけど・・・。 だから生F4に会いたいです。 |
|
|
 |
shino |
2005/12/16 22:45:36 |
|
こんばんわ~ 私はF1は・・・旭はいろいろな記事とかから、性格とかしぐさが気に入ってしまい~でも、ヴァネの品のいいところとかにもぐらぐらしてしまってます~ ケンちゃんは(痩せてれば)観音様のようにきれいだし~ 仔仔は・・・才能のある仔だよね! というわけで、しいて言えば総合点で(今のところ)旭かな!
かんちゃん 台湾の話ありがとう!! 旧正月って、今年はいつなんですかね?その時期は飛行機とか混みあうんだそうですね~。 |
|
|
 |
エル |
2005/12/17 00:55:26 |
|
孝天の本、16日から予約が始まりましたよ~! 直筆サインが欲しい方は、急いでぇー♪
14日のサイン会に台北行く人いますか? |
|
|
 |
美震 |
2005/12/17 06:01:46 |
|
エルさん☆ 「うっかり」っていうのは使い方間違ってましたね~日本人なのにごめんなさい(^^;)私はお兄ちゃんが欲しかったのでこないだのお兄ちゃん的なKenちゃんにドキドキしちゃいました(*^^*)ジェリ一筋なハズ!!・・だったんだけど、みんなやっぱりカッコいいですよね♪ |
|
|
 |
美震 |
2005/12/17 06:14:01 |
|
かんちゃん☆ そっか~7℃くらいなんだ☆ウチはこないだから雪降って積もってるよ(^^;)ウチの方は日本海側の雪国で雪かきが欠かせないの☆お正月の話ありがとうー!台湾のことがわかって勉強になる(^^)vでもって、やっぱり行ってみたいよ~☆☆☆ |
|
|
 |
美震 |
2005/12/17 06:17:06 |
|
Kenちゃんの本、もう予約始まってたんですか? 私は考え中です(^^;)「直筆サイン」・・・いいなあ☆ |
|
|
 |
エル |
2005/12/18 16:42:56 |
|
ヴァネの東京ファンミ見てきました。チャットも初体験で面白かった。話しで聞いていた、アカペラとダンスが見れて最高です。ヴァネは愛嬌あるし、サービス精神旺盛でよい仔でした。 |
|
|
 |
美震 |
2005/12/19 06:17:32 |
|
エルさん☆ 私もヴァネちゃんの品川のファンミ見ました~!!アカペラとダンス最高にカッコ良かった♪♪♪きっとあの場にいたらヴァネちゃん堕ちしてるんだろうなーって思いました☆日本語もすごく上手でしたよね(^^)vそういえば、ジェリが向こうの有名な小説の主人公の役に選ばれたって前に見たけどどうなったんですかね~(?0?) |
|
|
 |
エル |
2005/12/19 18:13:00 |
|
美震さん☆ 主役に選ばれたのって、時代劇ですか? 中国文化に疎くて、どんな人物かわかんないよ。 |
|
|
 |
shino |
2005/12/19 22:32:33 |
|
エルさん 楚留香の主要キャストでは、誰が言いかの投票と書いてあって、主役とは、書いてないようですよ?(かんちゃん、そうですよね?) はじめ、るるさんでは、無花役と書いてあったと思います。無花は主役の親友の役か、敵役かどちらかで設定されているらしいです?ネットで調べると、いろいろ出てきました・・(かんちゃん、そうですよね?) 以前アーロン・クォックがした映画では、無花は友人役だったみたい。 でも、旭は自分は古装の劇は・・・と言ったとか言わないとか・・・でも、結構お金をかけて作るそうなので、ぜひ挑戦して欲しいです! |
|
|
 |
美震 |
2005/12/20 06:45:14 |
|
shinoさん☆ そうだったんですか~?チラッと見ただけなので・・・誰がいいかの投票で選ばれたってことだったんですね☆でも、私もジェリの色んな役が見てみたいです♪
エルさん☆ 私も中国文化には全然疎いです(^^;) |
|
|
 |
エル |
2005/12/20 23:09:47 |
|
shinoさん☆お詳しい! 旭がいろんな役に挑戦するのは賛成です。
「白色巨塔」の予告10分ほどの、見てきました。 社会派ドラマで大人の役者さんばかりの印象でした。 そんな中で主役の兄ちゃん、たいへんだったでしょうね。 でも、医師で髪長くないか~?それもばさばさ気味じゃないか~?と思ってしまいました。 |
|
|
|
 |