|
|
|
|
 |
|
 |
しおっち |
2005/05/27 14:56:31 |
|
「流星花園」ロケ地巡りのレポートです。
2005年5月23日(月)晴天 ①中山美術公園 第15話 道明寺が杉菜から返されたペンダントを投げ捨てる池がある。 類と杉菜が池に入り探す設定ですが、わたしが行ったときは清掃中で水がなかったです。がっかり。 ドラマ中でもありますが、低飛行の飛行機がすれすれの上空を飛んでます。これは万歳です!! ②天母運動公園 第12話 杉菜が留守電メッセージを聞くと杉菜を探す道明寺のメッセージばかりが。 ここも清掃中でした。水はちゃんと入ってましたが・・・ ③P.S.BUBU FUSION FOOD 第13話 道明寺と杉菜がデートする少女趣味な喫茶店。 あのピンクのミニクーパーは、お店のど真ん中にあります。中華系の2グループはガイドブックを見ながらお店に来たので、中国?香港?のガイドブックにはお店が載ってるのかな?料理はなんでもめちゃくちゃ美味しいです!! ④ITALIAN TOMATO 開心菓子 杉菜と小優のアルバイト先。何度も出てきますが、一番の印象があるのは・・・第7話後半 F3が杉菜の手伝いに来るシーン。 ここは残念ながら、閉店してからずいぶん経っているようで、廃屋化してました。かなりさびれた通りだし。せっかく坂道登ったのに。 ⑤鳳凰閣旅社 第8話 杉菜の引っ越し先。 第11話 杉菜、類、道明寺、小滋で泊まりに行った温泉。 「熱海だぁ!」って感じの温泉街です。でも、隣にできた教会っぽいラブホみたいなのが違和感あった・・・ ⑥花月温泉生活館 第13話 西門の豪邸。 月曜日はお休みなのか?テレビでは豪邸!に見えたけど、コジンマリとした所でした。 ⑦河岸珈琲館 第11話 類と杉菜が珈琲を飲んでいるところに道明寺と小滋が遭遇。 なんだかカフェの感じがまったく変わっていて、残念。 ⑧淡江大學の文錙藝術中心(Carrie Chang Fine Arts Center) ここの前や中は何度もドラマで登場。 わたしたちが大学に着いたときには日がどっぷりと暮れ、センターを探すの大変でした。でも、やっぱりここはドラマをいろいろ思い出しますね・・・・
2005年5月24日(火)曇りのち雨 ①台北市兒童交通博物館 |
|
|
 |
yuri |
2005/05/27 23:03:07 |
|
しおっちさん、はじめまして! 大阪在住のyuriです。どうぞよろしくお願いいたします。 詳しいレポートありがとうございます。 いろいろ調べてから行かれたのですか? すごいですね。 |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/05/27 23:53:40 |
|
~しおっちさん お疲れのところ、レポートありがとうございました。 ドラマのシーンを思い出しながら、読ませていただきました。 私もしおっちさんのようにロケ地めぐりしたいなあ。 |
|
|
 |
ロビン |
2005/05/28 08:27:17 |
|
■しおっちさん はじめまして、私はロビンと申します。 1日でこんなに沢山見てまわれるんですか?びっくり! 思ったよりも近い距離に全て点在しているのでしょうか? それとも、かなりハードなスケジュールですか? 今後、台湾に行ってみたいので、参考までに教えてください! |
|
|
 |
きょうこ |
2005/05/28 22:52:41 |
|
しおっちさんへ。 詳しいレポートありがとうございます。私も行ってこの目で確かめたいです~どこが一番良かったですか?
ゆきっちさん、yuriさんへ。 ここでもお会いしましたね。よろしくお願いします。 |
|
|
 |
しおっち |
2005/05/29 11:21:10 |
|
(メッセージは削除されました) |
|
|
 |
しおっち |
2005/05/29 11:22:57 |
|
みなさん 長いレポート読んでいただいてありがとうございます。 自己満足で書いたような感じですが・・・今度行かれる方の参考になればいいかなと思います。
yuriさん けっこう、調べまくりました。とりあえずロケ地の場所を調べて住所をチェックして、図書館であらゆるガイドブックを借りてきました。ガイドブック見ながら住所でロケ場所を確認しました。台湾ではガイドブックをたくさん持ち歩けないので必要な地図だけコピーしてもって行きました。ちゃんと調べて行ったのに土地勘がないので、地図見ても間違えちゃったり、「ほんとにこの道か?」と不安になりましたよ。
ロビンさん 台北、思ったより小さかったです。1日目は150元のMRT1日券買って、十分回りきったって感じです。2日目はタクシー使ったりもしたんですが、タクシー基本料金から安いし、使いやすいですよ。
きょうこさん 一番よかったのは・・・ BUBU CAFEでしょうか。ここはイメージのまんまでした。料理もおいしかったです。街中から外れて、駅からもけっこう坂道上がりますが、行く価値あります。あとは誰のファンとかにもよるのかも? |
|
|
 |
きょうこ |
2005/05/29 21:01:53 |
|
しおっちさんへ。 BUBU CAFEは私も行ってみたいです。車の座席に座ってアイスを頼みたいです、つくしみたいに(^^)でも、すごいアイスでしたよね。同じメニューはありましたか? |
|
|
 |
しおっち |
2005/05/30 13:07:36 |
|
きょうこさんへ。 BUBU CAFEのアイスケーキはなかったです。メニューが変わったのか?特別注文なのか?限定なのか?それともわたしの見落としか?分かりませんが・・・ ピンクのミニクーパーの席、一番乗りだったので、座ろうと思えば、座れたのですが、だんなが道明寺と同じで恥ずかしがってたので・・・女の子同士ならノリで座れたかも? |
|
|
 |
しおっち |
2005/05/30 13:46:52 |
|
2日目のレポートです。
2005年5月24日(火)曇りのち雨 ①台北市兒童交通博物館 第7話 道明寺が夜道を放心状態で歩いていると、チーマーにからまれる。 「流星雨 美作篇」でもよくでましたね。 場所柄、幼稚園の団体が何組も遊んでました。しかし、こんな所に道明寺やチーマーはなんでいたのか? ②微風広場 第15話 道明寺と小滋が買い物に来てエスカレータで下っていく。 正面にあったはずの椰子の木は見当たらず。スーパーはびっくりするほど日本のモノばかり売ってます。 ③時代廣場(市民廣場)第4話 道明寺が杉菜にデートの待ち合せをし、雨の中、杉菜が遅れて到着。 わたしたちが着いた頃からも雨が降り出しました。しかし、公園たくさん来たなぁ・・・これが最後ですが。 ④NYNY(紐約紐約) ショッピングに賑わうビルに、ドラマで登場するカフェがたくさんある。 ラストシーンで哈林がストリートミュージシャンして番組の主題歌「情非得已」を唄っているのは自由の女神前。 ☆マクドナルド (ドナルドが何度も出てくるけど、今はいません。横にできたミスタードーナツには大行列!!) ☆ワーナービレッジ 第10話 小滋のわがままに振り回され、内心キレまくりの西門と美作。 ☆au bon pain 紐約店 「流星雨 美作篇」でお茶したりダンスするカフェ。 ☆静思書軒(fe cafe)第16話 家を出ていった杉菜に会った道明寺が、10分という約束で入った喫茶店。
2日目は比較的のんびりでした。雨が降っていたからもありますが・・・ |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/05/30 21:36:37 |
|
~しおっちさん またまたレポートありがとうございました。 だんな様とご旅行行かれたんですね。いっしょに花園ロケ地ツアーをしてくれるなんてなんていいだんな様でしょう。また、続き楽しみにしています。 ドナルドはどこへ行ったんでしょうね~。やっぱり月日がたたからでしょうか? ミスドはどこかの番組でも大人気で5時間待ちの時もあるっていってましたよ。台湾のドーナッツって、パン生地にころもを付けて揚げるので、日本のドーナッツと味が違うらしいです。なので、ミスドのケーキ生地を揚げるドーナッツが人気になったそうです。台湾のドーナッツや他の料理食べられましたか?何がおいしかったですか? |
|
|
 |
きょうこ |
2005/05/30 22:11:47 |
|
しおっちさんへ。 詳しいレポート第2弾ありがとうございます。 車の席には座らなかったんですか。でも恥ずかしがる気持ちもわかりますよ。TVで観ると窮屈そうな感じに見えましたが、実際はどんな感じですか? 今の時期って雨が多いんですか? |
|
|
 |
わか |
2005/05/31 07:14:10 |
|
しおっちさん はじめまして質問ですが、
ペプシの缶ってまだまだ売ってました? 出張に行く友達に買って来てもらおうかなと思って。 本当は、しおっちさんみたいに自分で行きたいんですがね・・・。
夏休みに行ってみたいな |
|
|
 |
しおっち |
2005/05/31 12:19:31 |
|
わかさんへ。
ペプシの缶は売ってませんでした。 でも、たまたま見かけた原宿にあるようなアイドルグッズ屋さんで350元~380元ぐらいで売ってました。普通のペプシの10倍ぐらいのプレミア値段でした。
わたしが行ったときも35度ぐらいあったので、夏休みはすご~く暑くなると思います。もし、行かれるときは暑さ対策に気をつけてくださいね。 |
|
|
 |
しおっち |
2005/05/31 12:26:26 |
|
きょうこさんへ。
長々とレポート第2弾読んでもらいありがとうございます。 車の席って、一応4人乗りのようですが、4人じゃ窮屈なんじゃないかと思います。TVでも、道明寺窮屈そうでしたよね?女の子2人がいいんじゃないかな?と思いました。
今の時期って、沖縄も梅雨ですよね。台湾は沖縄の天気に似てるようです。5月は梅雨っぽくって、6月は台風が多いそうです。 わたしが行く前、4日とも雨っていう予報だったんです。でも1,2日は35度にもなる晴天でした。3,4日は梅雨っぽかったですが、25度ぐらいありました。 |
|
|
 |
しおっち |
2005/05/31 12:39:10 |
|
ゆきっちさんへ。
長々とレポート読んでいただいてありがとうございました。 実はわたしが「花より男子」を知るきっかけをつくったのが、だんなさんなんですよ。彼の妹が呼んでたらしくて「この漫画おもしろいよ」と教えてくれたんです。その後、偶然MXTV見てたら「流星花園」を見たんです。なので、ふたりで「流星花園」を毎週見てました。そのせいで彼は役名で言わないとF4の区別が付きません。(笑
ドナルド、ほんとにどこに行ったんですかね?ベンチごと無くなっていたんで、邪魔になったのでしょうか? ミスド、2店舗見たんですけど、すごかったです。「ひとり10個まで」と張り紙がしてあるほど人気みたい。台湾のドーナツ、食べましたよ。味、食感は揚げパンみたいでした。あと、カリントウみたいな硬いやつもありました。やっぱりミスドはおいしい、人気になるはずって思いました。 料理は夜市とか屋台とか、あとショッピングモールの地下のフードコーナーとかで食べました。有名なレストランとかはぜんぜん行きませんでした。でも、微風広場のGフロアの飲茶はおいしかったです。安かったし。一番高かったのはBUBU CAFEでした。アジアはどこで食べてもおいしいですよねぇ、料理。 |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/05/31 14:17:41 |
|
~しおっちさん いっしょに流星花園見てくれるなんて、ますますファンになりました。だんな様によろしくお伝えください(笑) どんなものでもいいから、台湾に行って、食してみたいです。 F4の皆は何が好物なんでしょうね。日本料理、食べれるんですかね。 ご馳走したいですね。あ~、だんだん妄想に入りそうなので、この辺で。 |
|
|
 |
しおっち |
2005/05/31 19:20:09 |
|
ゆきっちさんへ
下の文で変換ミスありますね。おっちょこちょいですみません。
台湾は本当になんでもおいしかったですよ。 でも、実はわたしアジアの国の料理を食べ続けるとお腹が痛くなるんですよ。台湾から帰ってきてからしばらくはお粥にスープでした。香港に行ったときも。10年前に韓国に行ったときなんかは倒れて病院で点滴うってました。それでもアジアの国の料理はおいしいから旅行しては食べちゃうんですよねぇ。 ま、台湾はF4と流星花園の旅ですけどね。
ゆきっちさんは、お子さんいらっしゃいますよね?いっしょにF4のテレビとか見たりしてます?3歳5歳じゃ無理なんでしょうか? うちには子供がいませんが、だんなさんが6歳下なので子供のように洗脳しやすいのでしょうかね?(笑) |
|
|
 |
わか |
2005/05/31 20:04:51 |
|
しおっちさん
アドバイスありがとうございます。 まずは台湾に出向している先輩に何がなんでも買ってきてもらうことにします。にひ それから、私は暑さにめっきり弱いのですが・・・。台湾の暑さに耐えれるでしょうか。 湿気はどうでした? ハワイとかは厚くても湿気がないから耐えれたんですけど・・・。手持ち扇風機でも持って行こうかな |
|
|
 |
きょうこ |
2005/05/31 21:36:34 |
|
しおっちさんへ。 横見ですが、ご主人は6歳年下なんですね。いいなぁ若い旦那さん!!うちは1歳年上なので年下の旦那さん、羨ましいですよ。 この歳になると年下がいいです~ 車は4人掛けだったんですね。窮屈そうだし、よっかかれないようにも見えましたよ。 台湾にも梅雨があるんですね。 |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/06/01 00:43:40 |
|
~しおっちさん 今はもう大丈夫ですか?体はってますね(笑) 私は香港に行ったことがあります。飲茶がおいしかった。 確かにアジアの料理っておいしいですよね。でも、台湾にしろ、韓国にしろ、辛いイメージがあるのは私だけでしょうか?
子供たちはドラマは見ませんが、ジェリーだけは分かります!! |
|
|
 |
yuri |
2005/06/01 03:09:29 |
|
しおっちさん、こんばんは! レポートありがとうございます。 きょうこさん、ゆきっちさんが いろいろ知りたいことを聞いてくださるので、横見で読ませていただいています。 みんなの会話を聞いていると本当にお金と時間があれば 台湾に行きたくなります。 皆さん、本当に台湾についていろいろ調べているんですね。 まだまだ私は、未熟です。 がんばらねば・・・ |
|
|
 |
しおっち |
2005/06/01 18:32:17 |
|
yuriさんへ イキナリですが・・・わたしA型なんで、どこかに旅行に行くと決めたら本を読んだり、調べものするの大好きなんですよ。特に台湾はイコールF4の文化みたいな気になったんでしょうね。 でも、肝心な中国語(北京語)話せないけど・・・
ゆきっちさんへ はい。おかげさまで今は普通に食べてます。でも、日本食だけで、洋食とかはまだ食べたい気分じゃないですけど(笑) わたしもアジアの料理っておいしいけど「辛い!」イメージですね。台湾ってなんか沖縄っぽかったです。歴史的、地理的に近いから交流が多かったんだろうなぁと思いました。
きょうこさんへ わたしって、昔から年下が好きだったんですよね。いつも老けてる年下に恋してました。「あんたは精神年齢低いから」と言われます・・・ ピンクの車はあまり居心地がいい感じはしなかったですね。あと、真っ二つになっている水色の車と黄緑の車が店内にあります。店内はけっこう狭かったですね。
わかさんへ ご参考までに・・・わたしが見たペプシ缶は西門町のアイドルショップのようなところでした。場所はいまいち覚えてませんが、西門町はアイドルショップ多いみたいです。 湿気は数字で聞いてたのは70~80で、かなり蒸し暑そう!だったけど、行ったときはそれほどでもなかったような。東京とかと変わらない気がしました。 |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/06/02 22:08:41 |
|
~しおっちさん 体調戻られて良かったですね。 6歳年下のだんな様と書かれてありましたが、私とジェリーの年の差も6歳。あらぬ妄想が浮かんでしまいます。ステキです。年下、万歳!!(笑)ちなみにうちのだんな様は同い年ですが、6ヶ月年下です。 |
|
|
 |
しおっち |
2005/06/03 14:43:33 |
|
ゆきっちさんへ 体調のご心配、ありがとうございます。
ゆきっちさんとジェリーの年の差も6歳、なんですね。 実はわたしも同じです。 はじめF4に夢中になってきてる時、「この年でいいのか?」とか「いまさらアイドル、年下すぎない?」とか思ったんです。でも、「とりあえずジェリーは彼と同じだから、ないことはない!」と勝手に思い込みました。(笑)
ちなみに・・・わたしは友達の中で「年下倶楽部・名誉会長」になってます。「名誉」は結婚後に付けられました。 年下、万歳!(笑) |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/03 16:37:06 |
|
しおっちさん、ゆきっちさんへ。 お二人ともジェリーより6歳年上なんですね。私なんてもっともっと年上ですよ(爆) ジェリーは上の子と私のちょうど中間の歳になります。F3に至っては上の子の方が歳が近いですね。 |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/06/03 22:00:55 |
|
~しおっちさん では、私たちは同い年なのですね。まぁうれしい。 私にもチャンスがあるわけですね(何のチャンスだ) うらやましい。「年下倶楽部・名誉会長」という響きもうらやましい。 うらやましいって連発してるあたり、もう年ですかね。 テレビ見てても、昔は「かっこいい」だったのが、今にいたっては「かわいい」に変わってしまいました。これって年をとった証拠でしょうか?どう思います? やっぱり、年下のだんな様だったら、気持ちが若返ります? なんだか、F4の話からずれてますね。ごめんなさい(笑) |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/06/03 22:03:03 |
|
~きょうこさん F4迷には年は関係ないです。 気分はいつも20代!! がんばって、F4迷続けましょうね~。 |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/04 06:59:06 |
|
ゆきっちさんへ。 そうですよね。年齢は関係ない!!!(強く強調) でも、子供たちには呆れられてますよ、いい年して・・・って(爆) ゆきっちさんのところはまだ小さいので洗脳しやすいですよね。 |
|
|
 |
しおっち |
2005/06/04 10:41:40 |
|
きょうこさんへ そうです!わたしたちF4ファンにとって年齢は関係ない!!! たとえ、だんなさんやお子さんたちに呆れられていようが、好きになっちゃったんだもん!!F4のこと考えるだけで笑顔になれるんだもん!!わたしたちが幸せなら、家族だって幸せなはずです!! 楽しく、F4迷でいましょうね。
ゆきっちさんへ そうです。わたしたちみんなにチャンスがあるわけです。 ゆきっちさんも、きょうこさんもF4に恋してる時点で「年下倶楽部」に入会してます。(笑)
テレビ見てても、昔は「かっこいい」だったのが、今は「かわいい」に変わったのは年をとった証拠?と、よく聞きますが・・・ F4はかわいいし、かっこいいのでいいのです!(何が?と突っ込まないように・・・) アメリカの映画で「womanは永遠にgirlよ」という台詞がありました。わたしたちもF4に恋する少女なのです。はい。
年下のだんなさんだから、気持ちが若返るかどうかは? わたし自身、かなりお子ちゃまです。たぶん、家族環境とか関係あるんでしょうね。兄ふたりでようやく生まれた末っ子女の子だったので。いつまでも妹体質みたいなところ、あるようです。でも、兄がいるので男っぽいところもあるんですが・・・ でも、さすがに6歳違うと、ジェネレーションギャップありますよ。 昔好きだったアイドルとか、漫画・アニメとか理解してもらえないこと多いです。 |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/04 18:47:40 |
|
しおっちさんへ。 年下倶楽部・・・いいですね。私も年下が好きです。 っていうか、この歳になったら年上はちょっと勘弁です(--;)おじさんですから(^^) 家族がなんと言おうと私はF4一筋ですよ!! |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/06/04 22:51:39 |
|
~しおっちさん 私のところは高校の同級生で、出会ってから15年くらい経ちます。 なので、だいたいのことは知っています。だから多少のジェネレーションギャップがあったほうが楽しいかも。。。 アニメのことになると2人で主題歌とか、合唱しています。(バカ夫婦ですね、ごめんなさい) |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/05 10:19:59 |
|
ゆきっちさんへ。 横見ですが、うちも1つしか違わないので、当時流行っていた歌とか妙に意見が合いますよ♪ 懐かしの歌とか観るの大好きです。もう終わってしまったけど、歌の大辞テンも大好きでした。 うちの親が演歌が大好きで、ナツメロをよく見せられてましたが、私も子供たちに同じことをしてます。 |
|
|
 |
しおっち |
2005/06/05 22:27:29 |
|
きょうこさん 、ゆきっちさん
同年代のいいところは昔話が合うことですよねぇ。 あと、うちの場合、だんなさん関西、わたし東京でのギャップもあったりします。 でも、付き合いだしてからわたしの趣味を押し付けること多くなったかも。「花より男子」→「流星花園」→F4と、洗脳も成功してますし(笑) |
|
|
 |
yuri |
2005/06/05 22:42:26 |
|
しおっちさん、きょうこさん、ゆきっちさんへ こんばんは! お久しぶりです。 しおっちさん、ゆきっちさん、jerryと6歳しか離れてないとは、羨ましい限りです。 わたしは、あんまり考えないようにしてます。(笑) 悲しくなってしまうから (笑) 精神年齢で勝負をしようかと・・・。 うちは、1歳年下の旦那様なので、自称”金のわらじ”などと自負しています。(^O^) きょうこさん、うちも両親が懐メロ好きで、結構古い歌を知っていますよ。 年齢の高い人とカラオケに行くと歌える私が怖い・・・。 だから 家族でカラオケに行くと主人に「そんな歌は、知らない」と言われる時がありますよ。 |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/05 23:10:37 |
|
yuriさんへ。 私も結構古い歌知ってますよ(^^) 自分が若かりし頃はやった歌が好きです。yuriさんはF4にハマる前は誰かにハマったりしてませんでしたか? 結婚してからはありませんが、独身の頃はいろいろとハマってました。本来ミーハーなので。
しおっちさんへ。 関東と関西なんですね。うちは両方とも関東です。歳も近いし結構話も合いましたよ。でも観たいTV番組は違います。昔はやった歌を観るのは好きですが、主人は旅の番組が好きで、私はドラマが好きなので、その点は気が合いません!! |
|
|
 |
しおっち |
2005/06/06 00:16:58 |
|
yuriさんへ こんばんは! お久しぶりです。 年下倶楽部へようこそ!! yuriさんがいない間にF4から話がズレてます・・・(笑) うちも両親は美空ひばりが好きです。 昨日の夜に実家に行ったとき、たまたま特別番組やっててわたしたちふたりをそっちのけで、2時間、両親はテレビにかぶりつきで大合唱でした。そのせいで、小さい頃から美空ひばりなら歌えます。
きょうこさんへ どこへ行ってもおちょこちょいですみません。 スーサミ東京でもよろしくお願いします。 きょうこさんを勝手に慕ってますので・・・
わたしはけっこう、ミーハーです。 小学はチェッカーズ。中学は光ゲンジの後に男子バレー。高校はニューキッズ・オン・ザ・ブロック。大学はジョージ・クルーニー。社会人になってV6。かなりヤバイです。自分で書いててすごいミーハーと思います。 でも、韓流ブームはドラマ見てもファンにはならなかったですねぇ。 |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/06 18:36:38 |
|
しおっちさんへ。 こちらこそ、よろしく!! 次回スーサミにはぜひ参加してくださいね♪ 小学校の頃、チェッカーズで、中学が光ゲンジ・・・なんか歳の差感じるなぁ(--;) 私が小学校の頃は新御三家(西城秀樹、郷ひろみ、野口五郎)が活躍してましたよ。 私ははじめて好きになった芸能人が天地真理でした。知ってます?今はすご~く変わってしまいましたが、あの頃は白雪姫とか 言われてました。中学の頃は世良正則が好きでした。 光ゲンジも好きでしたよ。もう成人してましたが(爆) |
|
|
 |
yuri |
2005/06/06 19:20:14 |
|
きょうこさんへ きょうこさんは、天地真理でしたか。私は、小柳ルミコでした。 あの当時は、二人に分かれていたなぁ~と懐かしくなりました。(笑) |
|
|
 |
しおっち |
2005/06/06 19:30:30 |
|
きょうこさん
分かりますよぉ、もちろん。 新御三家どころか御三家だって。 天地真理が「白雪姫」だったのも。 ジャニーズって、成人しててもなんか惹かれるところありますよねぇ。 なんか、昔のミーハーな気持ちを成人になっても許される感があるからでしょうか?
きょうこさんは旭迷なんですよね。 わたしははじめ「流星花園」で道明寺が好きだったので、旭がいいかなと思ったんですが・・・今は誰がF1かわかんないです。 スーサミでも旭迷が多いみたいだし、彼の人気はすごいなぁと思います。
ところで、このBBSって、新たに書き込みすると最終更新日時が更新されて上に上るのと、初めに書いた日のままとがある気がするのはわたしだけですか? 何か理由があるんでしょうかねぇ? |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/06 22:30:23 |
|
yuriさんへ。 小柳ルミ子だったんですか。私は天地真理の他、アグネス・チャン、朝丘めぐみも好きでしたよ。百恵ちゃんも大好きでファンクラブに入りました。 中学の頃は狩人が好きで、世良さんも好きで・・・本当にミーハーです。 20歳前後の頃はイギリスのデュランデュランにハマってました。知ってますか? その他、野球選手にハマって多摩川グラウンドに観に行ったりサイン会に行ったりもしてました。 |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/06 22:35:14 |
|
しおっちさんへ。 ジャニーズにもハマりました。10年くらい前はキムタクが好きでした。光ゲンジも少年隊も好きでした。 でも、今までで一番ハマったのはF4ですね。他の誰よりもハマっていますよ。 もうスーなしの生活なんて考えられませんよ。 |
|
|
 |
yuri |
2005/06/07 08:59:11 |
|
きょうこさんへ いやぁ、懐かしい! アグネスチャンで思いだしましたが、あのこっぽりのような靴、流行ましたねぇ~。私も買いましたよぉ~ 学校へあの靴はいて自転車で30分・・・ 身長163cmあるんですが、はくとデカイ女になっていましたよぉ~。(笑) 浅丘めぐみも好きでした。 可愛かったですね。 ピンクレディも流行っていて、高3の文化祭で友達がショーをしましたよ。 わたしは、ハッピ着てお手伝い担当でしたが・・・ 懐かしいなぁ! |
|
|
 |
ゆきっち |
2005/06/07 09:35:28 |
|
みなさん、おはようございます。 F4から話がずれてますが、楽しいですね(笑)
~yuriさん 私もかなり昔の歌、知ってますよ。 両親と懐メロ番組よく見てましたから、同級生の中でなら、かなりのものだと思います。よく主人には「どうしてそんな歌知ってる。おまえ、年ごまかしとるじゃろ」(広島弁丸出しでごめんなさい)と言われるほどです。なんでもOKです。
~しおっちさん やっぱり同い年ですね。かなりツボにはまりました。 ファンではなかったけど、ニューキッズ・オン・ザ・ブロックに反応してしまいました。いましたね。 私は高校生のころは米米クラブにはまってました。 今でも、ずーっとファンなのはドリカムかな。 でも一番は、F4・ジェリ~です。 |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/07 17:16:00 |
|
yuriさんへ。 懐かしんでもらえて嬉しいです(^^) 私はピンクレディは嫌いでした。だって私の大好きな百恵ちゃんがいつもピンクレディに負けていましたから。 クラスの女の子は振り付けを覚えてましたね。 |
|
|
 |
しおっち |
2005/06/07 17:16:06 |
|
みなさん、こんにちわ。 台湾旅行話ともF4とも話がズレてますが、楽しいのでいいですよね?
ゆきっちさんへ わたしも高校1年のとき、米米のコンサート行きました。 ドリカムも好きだなぁ。アルバムCDはみんな持ってる。 わたしたちの年代でドリカム嫌いな人っていないんじゃない?ってくらい人気ありましたよね。 ニューキッズ・オン・ザ・ブロック、知ってる人がいてうれしいです。高校2年からアメリカに住んでいたので、あの頃はアメリカ人アイドルやハリウッドスターに恋してました。日本人は昔で言うなら「しょうゆ顔」が好きなんですが、白人に関してはなぜかクドイ、無精ひげ生やしてるような小汚い人が好きです。 今はメガネフェチなので、ヴァネの日本での記者会見ではかなり興奮しました。(笑) |
|
|
 |
yuri |
2005/06/08 20:30:34 |
|
みなさん、こんばんは! しおっちさん、ゆきっちさんの言うとおり、F4から離れてしまいましたが、すごく楽しいです。 こんな話同じ年代でないと話せませんよ。 子供の保護者ですが、下の子の幼稚園時代まで、年齢差は大丈夫だったのですが、小学校に入学した時、あまりの年齢差に愕然としましたよ。 |
|
|
 |
yuri |
2005/06/08 20:41:51 |
|
きょうこさんへ デュランデュラン懐かしいでね。 友達がはまってましたよ。彼女は、クィーンやkissにもはまっていて、この間久しぶりに会ったら まだヘビメタのコンサートに行ってると言ってました。 コンサートの次の日は、耳が変になるそうです。(笑)
イギリスといえば、(スコットランド?でしたっけ?)ベイシティローラーズが懐かしいですよ。 姉がはまっていて、毎日、LPをかけて大きな声で歌ってました。 この間、カラオケに行ったら曲があったので思わず歌ってしまいました。 |
|
|
 |
きょうこ |
2005/06/08 22:01:17 |
|
yuriさんへ。 デュランデュラン、ご存知で嬉しいです(^^) 私はジョン・テイラーが好きでした。友達はサイモン・ル・ボンにハマってましたよ。yuriさんのお友達は誰迷でしたか? ベイ・シティ・ローラーズも知ってます。友達でエリック迷の人がいました。いやぁ、懐かしい話ができて楽しいです。 私は昔、マイケル・ジャクソン、ビリー・ジェエル、シンディ・ローパー、アーハー、カジャ・グーグーのコンサートに行きましたよ。マドンナのチケットも持ってましたが、台風で中止になってしまいました(;_;) |
|
|
|
 |