|
|
|
|
 |
|
 |
momonga |
2005/05/14 18:09:30 |
|
こんにちは! 先月末にスカパーに加入して遅ればせながら「山田太郎~」を 見始めました(^^)v と、いってもまだ1話だけですが・・・。 その1話を見てちょっと気になった事があります。 七夕にチョコレートを女の子から貰う!!という所です。 日本だと2月14日のバレンタインデーですよね?! 台湾では七夕なのかな~と・・・。 七夕に女の子から男の子へ・・・というのは何だかロマンチックだな(^^)と思って見ました。
「流星花園」で和也くん役だった人が今回は、仔仔とは兄弟役で出ていて、これまたビックリ!!でした。 「流星花園」とは全然、違う役の仔仔はとても新鮮でかわいい(*^^*) 続きが楽しみです~!! |
|
|
 |
きょうこ |
2005/05/14 22:10:11 |
|
momongaさんへ。 はじめまして。太郎物語観たんですね。 BSではこの間最終回を放送しました。太郎物語はコメディで楽しいですよ。 |
|
|
 |
あんにん |
2005/05/14 22:37:52 |
|
momongaさん> はじめまして。ヴァネ迷のあんにんです。旧暦の7月7日が日本のバレンタインデーのような日らしいです。情人節と言うそうです。でも日本のように女の子から男の子へ告白する日というわけではないようです。恋人と過ごす日らしいですよ。日本のものが好きな若者の間セでは夏でもチョコをあげる人もいるとか。”らしい”ばかりですいません。ビビアン・スーの本に書いてありました。 |
|
|
 |
momonga |
2005/05/15 10:18:12 |
|
きょうこさん>「流星花園」はつくしと道明寺、花沢類の関係や展開にドキドキしたりハラハラしながら見ていたけど、「山田太郎~」は「うふふ・・・」と思いながら見れますね(^^) 天然ボケ炸裂の太郎にハマリそうです。
あんにんさん>七夕のチョコレートの答えありがとうございますm(_ _)m 日本のバレンタインデーとはちょっと違うんですねー。 疑問解決です!! 3月に仔仔が来日した時の会見で台湾にホワイトデーはあったけ?と大Sに問いかけていた仔仔を思い出して、台湾にバレンタインデーはないのかな?!と思っていました。 そしたらドラマの中で七夕にチョコレートだったので、「ん・・・?!」と疑問に思ったわけです(^^;) |
|
|
 |
きょうこ |
2005/05/15 10:33:54 |
|
momongaさんへ。 太郎は面白いですよ。太郎に恋する男子学生とか出てきてそれが笑えます(^^) 貧乏さがすごいです。ケンも父親役で出て来ましたよ。最初は年が近いのに親子!?って思いましたが、観てると親子に見えてくるから不思議です。 |
|
|
|
 |